更年期障害へのプラセンタ治療

  • HOME > 
  • 更年期障害へのプラセンタ治療

更年期障害とは

更年期とは閉経をはさんで前後10年のことを指します。標準的にはおおよそ45歳~55歳くらいが更年期ということになります。更年期を迎えると、多くの女性に特有の症状が現れ、つらい症状を訴えるケースも少なくありません。更年期の症状はエストロゲンの減少だけでなく、心理的な要因(仕事や家庭環境など)も複雑に関与するため、個人差が激しく、全身のあらゆる箇所にあらわれます。このような状態が更年期障害です。

主な更年期障害の症状

  • のぼせ 
  • 汗をかきやすい
  • 腰や手足が冷えやすい
  • 寝つきが悪い、または眠りが浅い
  • 怒りやすく、すぐイライラする
  • 頭痛、めまい、吐き気がよくある
  • 疲れやすい
  • 肩こり、腰痛がある

  

治療について

女性の多くにとって避けることのできないものが更年期障害です。
症状が軽微で日常に気にならない範囲であれば、「みんなが経験することだし、今のうちだけだろうから我慢しようかな、、、」と、特に治療せず様子を見てみるのも一つの選択肢だと思います。
しかし、仕事や子育てに忙しい時期で、明らかにこれまでの体調と異なり、日常や仕事に支障をきたしはじめた場合は治療をお勧めします。
主な治療には、漢方薬、プラセンタ治療、ホルモン補充療法(HRT)などの治療があります。
当クリニックでは皆さまの症状に合わせて、主に漢方薬およびプラセンタ治療を行なっています。
これらの治療は皆さまの大きな負担にはならないようできる限り保険診療(条件など詳細は下記)で行っています。

漢方薬について

皆さまの症状に合わせて適したものを選びます。

主な漢方薬の例には下記があります。

当帰芍薬散

冷えや貧血症状、めまい、頭重感の強い方に。

加味逍遙散

イライラ、不眠などの精神症状や肩こりが強い方に。

桂枝茯苓丸

重い肩こりや多汗(汗が異常に出てしまう)などの症状が目立つ方に。

桃核承気湯

便秘、イライラ、興奮、のぼせなどの症状がある方に。

プラセンタ治療について

プラセンタとは「胎盤(たいばん)」のことです。
胎盤は赤ちゃんのへその緒とつながっていて、栄養や酸素を赤ちゃんに届け、赤ちゃんを育てる役割を持っています。胎盤には細胞を育て、胎児の成長を促進させるたくさんの成長因子(タンパク質やアミノ酸、核酸、ビタミンなど)の栄養素が豊富に詰まっています。プラセンタエキスとはヒトの胎盤から抽出されたエキスの有効成分で、”自然治癒力”を増大させると考えられています。このプラセンタエキスを注射することにより、更年期症状や美容や疲れなどに効果を発揮するといわれています。
医療用に使われているプラセンタ注射薬は、メルスモンとラエンネックの2つの製剤が厚生労働省で医薬品として認可されています。いずれも日本国内の産婦人科で健康な母親から正常分娩で生まれた胎盤を使用して作られたものです。

(注)プラセンタ注射は、原料として国内のヒト胎盤が使われていますが、生体由来のため感染症のリスクがある製薬として特定生物由来製薬の指定を受けています。原料となる胎盤はHIVやB型肝炎、C型肝炎などの感染症がないことが確認されていますが、未知のウイルスやクロイツフェルド・ヤコブ病の病原体プリオンのように加熱殺菌により病原性を失わない病原体の存在など完全否定はできません。このため、一度でもプラセンタ注射を使用した方は、献血ができません。しかし、プラセンタ治療が医療として扱われてこの50年間、現在までB型肝炎、C型肝炎、HIV、クロイツフェルド・ヤコブ病などの感染症の報告はありません。また、注射部位の痛み・腫脹以外の重大な副作用は報告されていません。

(保険適応・メルスモン注射)  ご希望の方はご相談ください。

※3割負担の場合、自己負担額は初診の方で1000円程度
              再診の方で 500円程度/回

45-59歳までの更年期障害の方
 (治療) メルスモン注射  週1〜3回(1アンプル/回)
      ※それぞれに合わせた治療頻度になります。

(参考)更年期と骨密度測定(骨粗しょう症)

更年期に入るとエストロゲンが減少し、骨形成や代謝異常が引き起こされる為、骨量が急激に減少する傾向にあります。骨粗しょう症は自覚症状がなく進行するため自分の骨の状態を知っておくことが大切です。当クリニックでは医学的に評価されているMD法(X線を使って、手の骨と厚さの異なるアルミニウム板とを同時に撮影し、骨とアルミニウムの濃度を比べることによって測定する方法)を行っています。検査時間は5分程度です。気になる方はお声がけください。

更年期障害の治療のお問合せ、ご予約はオンライン・お電話・窓口で。

女性更年期障害・問診票

簡略更年期指数(SMI)

 

白金高輪駅前内科・糖尿病クリニック 03-6456-2939

TOPへ戻る
オンライン診療はこちら CURON
TEL:03-6456-2939 24時間WEB予約 LINEで簡単予約
WEB予約 LINEで簡単予約 CURON オンライン診療はこちら CURON