-
-
当クリニックでは通常、該当する方(BMI 35以上の高度肥満症やBMI 25以上で肥満に伴う健康障害を有する肥満症)に対して保険診療内での肥満治療(抗肥満薬、栄養・運動指導など)を実施しております。
- 近年の肥満症患者の増加、肥満医療の進歩・ニーズに伴い、一部の方(例①BMI 35未満で糖尿病もなく、保険診療での抗肥満薬の適応にならない方、例②BMI 35以上であるが、うつ病などの基礎疾患があり、サノレックス錠が使用できない方、もしくはサノレックスを希望せず、ウゴービ治療を希望する方)に保険外診療でのGLP-1受容体作動薬(ウゴービ)自己注射治療を提供いたします。
- 下記の全てに該当・ご了承頂ける方
- ①BMI 30以上(一般的にはBMI 27以上とされていますが、当クリニックではBMI 30以上と致します。)
- ②肥満による健康障害(高血圧、糖代謝異常、脂質異常症、睡眠時無呼吸症候群、高尿酸血症、脂肪肝、月経異常・不妊、運動器疾患(膝痛・腰痛など))などのいずれかを有すること
- ③当クリニックの提案する食事療法・運動療法をできる限り遵守すること
- ④原則、月1度の診察・栄養指導(管理栄養士)を受けること
- ⑤美容目的ではないこと
- ⑥オンライン診療は対応なし
- ⑦原則最大68週の投薬
- ※原則予約制(初診は平日のみ)
- ※血液検査(初回のみで8000円)、診察料(1500円/毎回)、栄養指導料(2000円/毎回)、
- 薬剤(院内処方)が別途かかります。
- ※ウゴービは0.25mgで開始し、4週毎に増量し、各自の効果、副作用によって調整していきます。
-